昨今のニュースでは、東芝やシャープはソニーの落日振りが大きく取り扱われています。。。 実に寂しいですね~、本当に。三菱重工業では造船の納期遅れで約1800億円の費用増加となると。この数字ですと、シャープの売却額の約半分ではないですか。。。他にも日本の大手企業が元気が無いです。
中国、韓国の追い上げで苦しんでいるわけですが、これは充分に予想できたことではあります。アメリカ民間企業が日本の民間企業の追い上げで苦しみ、工場閉鎖、大量解雇となった歴史を今、日本企業が追随しているのだと思います。数年単位ではなく、20年単位で見た場合、企業の業績の変遷というのは恐ろしいです。まさか、あの東芝、シャープ、ソニーがここまで酷くなるとは多くの日本人が予想していなかったと思います。他、富士通、NEC、日立等も楽ではないです。鉄鋼業も楽ではないですね。。。
自動車産業はどうでしょうか。
僕はこの日本の自動車産業というのが20年後には相当に厳しくなっている可能性があると思うのです。アメリカ市場で、恐らく中国自動車メーカーやインド自動車メーカーが相当に大きな市場シェアを占める時代が来ると思います。韓国車がそうですよね。今や、量販車のマーケットで言いますと、日本車よりも韓国車を選択するアメリカ人は相当に多いです。韓国車も品質は相当に良くなっていますし、性能は日本の量販車と変わらないです。価格は5~10%安いですので、日本車を選択するのではなく、韓国車を普通に選択する一般的アメリカ人は相当に増えています。デザインに関しては、明らかに韓国車の方が日本車よりも上だと思います。
そして、そこに中国が力をつけてくるのですね。恐らく、韓国車も厳しくなるでしょう。
日本車を見ていると、本当に情けなくなるぐらいにデザインが酷いものが多いですが、こんなデザインで良く売れるな~って不思議です。日本人の中にデザインに対する熱意が殆ど無いと言えるのかもしれません。紅白歌合戦を見ていますと、嵐にしても、SMAPにしても服酷いですものね。とても垢抜けているとは言えませんので、あれが日本なんだな~って思います。
さらに、これだけ若者がクルマに関心が無い以上、クルマを買わないという文化が定着すると思います。我々の時の3分の1以下となると仮定しますと、自動車の国内販売は軽自動車ぐらいになると想定します。やはりミニバンは生き残るか。。。 今回の熊本地震でミニバンの価値が改めて見直されると。。 軽自動車、ミニバン以外は、日本車は無くなるか。。。 さらに売上は従来の3分の1程度か。。
これが20年後の日本の姿ですが、もし生き残るとしたら、水素自動車、電気自動車が当たり前になった時かと。。。
確実に生き残る業界として、不動産業界だと思います。若者の.....離れと言いますが、若者のマンション購入意欲は昔よりも明らかに上です。20代、30代前半で高価な住宅を購入している若者が昔よりも相当多いと思います。これはとてもいいことだと思います。
いろいろな人が日本の若手が海外留学志向が弱まってきていることを嘆いています。若者の「留学離れ、海外志向離れ」ですね。。 これが日本の国力を弱めると。例えば、昨年度のハーバード大学への留学生数は日本が20名前後であるのに対して、韓国が300名、中国が900名となっています。日本はこれでいいのかって議論ですね。。。
海外で学びたい、研究したいって積極的な日本人若手が少なくなってきているのは事実でしょう。あの中村教授などは日本を批判し、日本の若手研究者はもっと海外に飛び出せって言っています。
僕は逆に若い人の考えに同調します。日本人が海外に行くのではなく、優秀な外国人をいかに日本に集め、日本の競争力を高めていくかという時代だと思うのです。我が社でも我が社で働く若い人に日本人は1人もいないのです。全員が外国出身の人ばかりです。優秀な外国人でいかに会社を盛り上げていくかを考えています。僕は外国人にこだわっているわけではないです。優秀な若い人を探しているとそれがたまたま外国人であったのですね。日本人の優秀な人に出会う機会が無かったのと、我が社が優秀な日本人に相手にされるような会社ではないことが原因だと思っています。
いずれにしても、僕達の時代と異なり、若い人が海外でガンガン勉強したり、仕事したりといった時代ではないのかもしれませんね。それとは逆に日本に来る外国人、大変に増えています。日本には海外に無い良さもありますし、日本の良さを気に入った外国人は日本に長く滞在することもありえます。お世話になったアメリカの知り合いの場合、日本に65年、40年、30年と長くいる方がいますよ。アメリカもいいですが、日本も住みやすいねって言っています。そうでないと、こんなに長くいませんよね。
どうやったら日本に優秀な外国人を集めるかですが、それは日本はまだまだ苦手ですかね~。このままでは日本はダメになる的な議論が多いですが、今後、日本がどうあるべきか、これは議論レベルではなく、現実的に手を打っていくべきだと思うのです。
そんな事を真剣に考えていると、また、いつものようにカミさんからゲキが飛びました。
「馬鹿野郎、日本の心配してないで、テメーの会社の心配しろよ」
確かにその通りなんですが、中小零細企業のオヤジだからと言って、自分の会社のことばかり心配していて仕事するのってどうなのかなって僕は思います。そこだけは妻には賛成できないです。やはり大きな視野で仕事をすることって大事じゃないですかね~。
日本の有るべき姿を考え、そこに自分達の仕事がどう貢献するのかって具体的に打ち手を講じていくことって僕は大事じゃないのかなって思うのです。そうでなければ意味ないんじゃないのかって思うのです。自分達の会社の存在意義は一体何であるのかっていつも考えて仕事しているつもりです。一体、日本社会のどこにどう貢献するのかなんです。それらが明確になっていない仕事を僕はやる気が一切起きてこないんです。可能であれば、日本社会のみならず世界に向けて貢献できる仕事が出来ればそんなに素晴らしいことは無いです。それもあるので、弊社と関わる人は外国人を多くしたいと僕は考えているのですが。。。。
そんな言い訳をしていると、またカミさんから怒鳴られました。昨晩のことでした。
「そんな考えは当たり前。社会に役立つ仕事を考え、それを実行するのは当たり前です。いつまでも大学教授のようなこと言っているんじゃないんですよ。あんたは会社やっているんだから、役立つことを実施してなんぼの世界にいるんです。頭で考えてばかりいないで、役立つことを実際に実施しろって言っているのです。あんた、政治家にでもなるんですか?」
確かに。。。 まあそうかもしれません。。。
大学のゼミの先輩が今、教授になっているのですが、その方の書物を買ってしまって読んでいるのですよ。「戦後資本主義世界体制とその危機の構造」というテーマでして。。。資本主義的経済が今、かなりピンチになってきていると。かなり真面目な専門書です。僕自身の大学時代の研究テーマが日本とアメリカの資本主義経済、財政赤字問題、貿易不均衡問題、軍事経済問題でした。僕はその先輩の弟子のような存在でして、慕っていました。ゼミの教授は大変に凄い方で、女性でした。僕らが入ゼミ希望女学生に「ギャル募集」と掲示していて、死ぬほど怒鳴られた記憶があります。戦後のウーマンリブ運動の走りのような方でした。。。 戦後、数人でウーマンリブ運動を開始し、女性の社会進出に貢献した方です。死ぬほど厳しい先生でした。1つ言えば、100個ぐらいに反論してくる先生でしたから。。。 理論武装をしっかりしていないと徹底的に叩かれた記憶があります。僕は彼女を師匠と仰ぎ、リスペクトしていました。その彼女ももう90歳です。。 まだガンガンやっているから驚きです。その時に学んだことは僕の行動原理の基礎になっています。自分の仕事が社会にどう貢献しているかを論理的に深く考え、誰に何を言われても、論理でキチンと説明できるようにしなさいと。皆にキチンと説明し、理解してもらえる仕事が一番大事だと。また、富の分配が偏るのは良くないというのが教授の哲学でした。現在、僕はその考えに同感しています。持つものと持たないものの格差が大きすぎる社会が今後、どうなるか怖いです。人間がやる気を失った時が一番怖いです。社長の給料が1ヶ月10億円で、社員の給料が2万円という中国企業の実態はやはり僕は納得が行かないです。
アメリカでも日本でもどこでも、格差社会となってきていると思います。持っている人と持っていない人の格差が余りにも大きくなり過ぎていると。トランプを支持するアメリカ人の気持ちも分かります。普通に仕事していると幸せになれた高度成長時代と異なり、現在では普通に仕事しているとリストラ、退職金減額、年金減額、介護、子供のリストラ等、あまりにもネガティブな状況に直面する人が増えてきています。先日、上野のクラブで飲んだのですが、女の子は福島から出てきている30歳の可愛い子でした。その子曰く、「今月末で辞めます。ようやく夜の仕事から抜けます。これまでは昼と夜の両方を掛け持ちしてきましたが、昼だけに専念します。将来のことを考えると体力が持ちません。父親は亡くなっていますので、65歳の母を東京に呼び、養っています。母は年金需給はしていないので、100%私が養っています。今度働く昼の仕事はドラッグストアで正規社員です。1ヶ月20万円弱のお給料がもらえるので、それで何とか生活できるかと思います。でも、老後のことを考えると不安です。結果的には誰か男の人に結婚してもらうのが一番経済的には助かります」
この女性の母上は格差社会で言うところの持たない人に分類されるでしょう。65歳で収入ゼロです。夜の世界には持たない人がたくさんいます。可愛い顔した女の子はみな持たない人ばかりですね、上野では。。。 僕が可愛がっていた女の子を、取引先の男の子に紹介したのですが、その
男の子が怒っていました。
「何度御馳走しても、お礼が何も無い。彼女、年金にも入っていなかったですよ。俺が将来、何もかも養わないといけないと思うと怖くなります。」と。。。
僕は怒り返しました。「馬鹿野郎。上野の女の子が年金に入っているわけないでしょ。そういう子に見返りを求めるあなたが間違っています。何もかもあなた背負うぐらいでないとそういう女性とは一緒になれませんよ。もし、その気持ちがあるならば、ガンバって働き、稼ぎを増やしましょう」
その女性と僕はもう11年も仲良し状態でして、子供の頃、父上と母上が離婚して、母上に育てられたのですが、母上の稼ぎだけでは生活が苦しく、上野の夜の世界に入ってきたのです。親からの経済的な支援無くして、20代の女性が1人で生きていくことがどれだけ大変かです。彼女は10代からそういう生活でした。しかし、顔、スタイルが抜群、性格も明るく、気立てが良いということで僕が11年前にしっかりと目をつけていたのですね(爆)。。。 取引先の男の子も彼女の美貌に惚れ込んで真剣なお付き合いをしたいと考えたところでした。但し、上野の女の子は家庭が恵まれていない子が殆どで、僕の行きつけのお店で、高校を卒業した女の子は1人もいないと言ってよいです。ちなみに自動車免許証を持っている女の子は20人ぐらいいる中で1人しかいません。それが上野の夜の世界の現実です。経済的に苦しい家庭の出身が多く、上野に集まってきているのです。そんな上野に通い始めて13年が経ちました。上野は僕の人生そのものです。
彼女も格差社会でいう持たざる者でしょう。彼女の夢は優しい旦那様と結婚して、子供を産んで家庭を持つことのようですが、彼女の将来も大変に心配です。。
日本の将来も心配ですが、日本の自動車産業は電気自動車、水素自動車以外は全く期待できないと思っています。もはやドイツ車軍団に大きく差を付けられています。燃費も負けていますし。ハイブリッド以外は全くやる気が無い日本車軍団です。自動車産業でこけたらただ事じゃすまないです。車検制度の見直しはとりわけ急いで欲しいですね。新車時の車検は購入後5年後、その後は3年に1度にする等の対策は必要でしょう。
今日の仕事に戻ります。
自分の周りには若くても優秀なエンジニアやビジネスで大成功している経営者などがいます。日本人で。
返信削除でもなんでか今後を考えると日本全体としてみると衰退しか見えてこないです。
完全2極化で勝ち組はグローバルで戦っているので日本ローカルなんてどうでも良い状態、そして負け組は働いても働いても稼げない層がうじゃうじゃいる。
なぜだか、そんな状況が目に浮かぶのです。
コメント有難うございます。僕も同感です。。。完全2極化状態でしょうか。。。 日本の力って相当に弱まっていると思います。クルマもそうですよね。まともなクルマ無いんじゃないですか、本当に。
削除