2013年6月20日にホンダのアコードの新型が発表になりました。全車種、ハイブリッドです。これは大変にユニーク性が高いな~って思いました。ホンダも頑張っていますよね。応援したいです。日本車の行くべき路線の1つかなって思います。是非、チャンスがあれば試乗したいですよ。社用車としての購入対象になろうかと。現在、使っているMINI Cooper S(MT)の役割が無くなってきたと思っております。MTに慣れてきてはいるのですが、社用車として使っていると、携帯話しながら使うのはやはり厳しいものがあります。慌ただしいですよね、MTの場合、携帯使いながらだと。。。
しかし、MINIという車のデザイン性の可愛らしさは代替が無いです。この車のデ ザインは本当に気に入っています。こうなったら、JCW仕様に改造してもいいのですね。金さえ払えばできるのですが、最初からJCW仕様を購入するのと、Cooper Sを購入し、JCWキットを付けるのでは別モノです。これは販売店の方も知らなかったようです。実際に、僕が乗ってみて、「こんなに違うじゃないか」とケチをつけました。
Cooper SとJCWで元々が100万円近く金額が異なります。後付けでCooper Sにエンジンパワーアップキットをつけると40万円、ブレーキで40万円、シャシーで60万円かけると、JCWになります。しかし、しかしですよ。そうやってバージョンアップ版を乗ってみて思ったのですが、最初からJCW仕様のものとガチンコ乗り比べを行ってみて、「違う、決定的に違う」のですよ。
何が違うかって、「車体剛性感」がまず違います。それと乗り心地がJCWの方が遥かに良いのです。又、「クラッチの重さ」が決定的に違います。JCWはポルシェに近くなります。重さが大分増します。Cooper Sのクラッチはフニャフニャしているのですが、JCWはビシッと重さがあり、スパスパとキレるようになります。大きな違いで、この差はJCWキットをつけても埋めることはできません。このことは販売店の方も知らなかったようです。何で俺が気付いているのかよって。。。これも相当に走り込んでいるから気づくのですよね。。。。エバレルことではないですが。。。(笑)。。。
JCWにするのであれば、最初からJCWを買うのが賢いです。お金も節約できますし、走り、キレ、全てが違います。
いずれにしても、ホンダのアコードに期待ですよ。この車が売れないということであれば、首くくらないといけないです、ホンダは。値段が高すぎるのが欠点か??? 最低でも300万円後半ですからね。そうなるとクラウンとバッティングしますし、ベンツのCクラスとも接近してきます。
明日は、ツインリンクもてぎに移動し、日曜日のカレラカップに備えます。
ふっとカレラカップカー出場の選手リストを見てびっくり。最高年齢で69歳のドライバーがいるではないですか!
「やられた、凄っ!!」って感動しました。僕よりも20歳年上でカップカーでレースに出ているのですね。これは感動しました。
「よ~し、俺もカップカーに出よう」と真剣に思ってます。
そのためにはGT3のカップカーを買わないといけなくなりました。今は500%不可能です。
「よ~し、買ってやろうじゃないかよ。」って気持ちになりましたよ。
腕を上げることに加え、金も稼がないといけないという。。。。また、かみさんからガミガミ言われそうです。
レースは妻も行きますので、鬼嫁が一体、何を言うか?? 妻はレースを死ぬほど嫌っています。
通常ならば、「レースなど世の中から無くなればよい。環境破壊よ。世の中に何の役にも立っていない極致のものよ。こんなことに一生懸命になる男の気持ちが全くわからない。どうかしている。他に役立つことしなさいよ。欧州貴族の娯楽よ。意味が無い典型よ」って言われることは最初からわかっています。
妻は、レースよりもツインリンクもてぎにある「ASIMO」君に大変に関心があるようです。「ASIMO」館に行くんだって張り切って、事前勉強していますよ。「ASIMO」君は将来、介護等でも相当に活躍できるんじゃないかと彼女は思っているみたいです。福島原発の時も人間の代わりに危険な作業を行えるんじゃないかとも彼女は言っています。成長した「ASIMO」君は僕も興味が大ありなので、見てきますね。
さあ、仕事に取り掛かります。
0 件のコメント:
コメントを投稿