今週は社用車のMINI Cooper SのMTを運転する機会が多かったです。どうにもこうにも、MINIのMTにかなりの違和感があります。繰り返しになりますが、クラッチが軽すぎること、ミートポイントが高すぎて繋がるまでに左足を上げる距離が長く面倒なこと、ギアシフトがグニャグニャでキレが全くないこと。ボクスター981のMTが僕の中ではMT車の基本となっています。ボクスター981のMT操作で自分にとって欠点となるものはただの1つも無いです。しかし、MINIではどうにもこうにもビシッとはまらないのですね~。。。
MINIの場合、1速から2速にシフトアップする時に、変速ショックを消そうと思うと相当にデリケートにクラッチ操作、アクセル吹かし量の調整、つなぐタイミングをきっちりしないとダメです。正直、変速ショックをなくすためのデリケートな操作をするのが面倒臭いです。
ボクスター981のMT操作は、かなりラフにやっても変速ショックが少なく、快適です。スポーツ走行時の迅速なクラッチ操作、ギアシフト操作ができるだけでなく、街中運転時での変速ショックが少ない快適な走行も簡単に出来てしまうのですね。ここはボクスターに限らず、ポルシェ車のMTの素晴らしいアピールポイントです。ボクスター981は、自分がMT運転していて、自分で気持ち良いですが、MINIの場合は、そういう気持ちになれないです。
ポルシェのMTは本当に良く出来ているな~って改めて感心します。スポーツ走行のみならず、街中運転での快適性もあるので、ここは大変な長所でしょうね。
最近、カッコいい車が走っているな~って思って、思わずギョッと見たら、真っ黒の911のカブリオレでした。あれはカッコいいですね。僕はポルシェの真っ黒というのはかなりイケてると個人的に思っていたので、ボディはパサルトブラック、帆も黒にしたのですが、911のカブリオレの同じ配色は初めて見ました。正直、カッコ良かったです。「911のカブリオレはカッコいい」が結論となりました。
以前、911の素モデルのMTであれば、ボクスター981のMTから買い替える気は無いと何度もブログで記述しておりますが、子供の頃からの呪縛がやはりあります。どこかで決着つけないといけなくなるでしょうね。。。。最近、また911のカタログを見始めました。ボクスター981で何の不満も無いのですよ。本当に良く出来た車ですし、ある意味、911よりもカッコいいし、目立ちます。間違いなく、普通の女の子にはボクスター981の方が受けが良いです。これも間違いないです。
しかし、子供の頃からの夢はどこかで決着をつけておかないと終わらないと思う気持ちを拭うことは結構難しいです(笑)。
決着つけるにしても、大分先の話になるのは間違いないですが。。。。。
そのくらいポルシェって本当の意味での購買力をそそる車なんですね~。日本車でそこまで購買意欲をそそる車が無いのですが、ポルシェだけはどうしてもそそってきます。
あの粘々した走り、操作のキレ、エンジン音、セクシーなボディー、官能性、全てが琴線に触れてきます。
参りました。ボクスター981購入後、さらに他のポルシェが欲しくなるなんて、本当にポルシェは凄い会社だと改めて思いました。地獄ですよ、本当に。欲望を抑えるのが大変です。
いつも楽しく拝見しております。
返信削除私はボクスター986左6MT歴半年なんですが、いつもkikunさんのブログを拝見しては、アツくなってしまい朝練、深夜練に出かけてしまいます。
イギリスのスボーツカーが好きで、TVRキミーラに乗ってました。その頃は打倒ポルシェに燃えていましたが、今や完全にポルシェの手先になってます。
ブログの更新を楽しんでお待ちしております。
コメント有難うございました。読んで頂けて有難うございます。朝連、深夜連、本当によ~くわかります。気持ちいいですよね!!! 僕はこの時間が来ると、心の底からワクワクします。こんな気持ちになれて嬉しい気持ちもします。いつまでもこの気持ちを持続できるようにアンチエイジングを考えました。今後も頑張りますので、何卒よろしくお願い致します。
削除ポルシェ関連のブログを検索していたらここにたどり着きました。
返信削除レクサスISから乗り換えで新型ケイマン981c購入しました。
人生初ポルシェですが、納車が楽しみです!
ご購入おめでとうございます。仕様はどんな感じにいたしましたか。興味深いです! 何卒よろしくお願い致します。
返信削除