2013年1月11日金曜日

20. ボクスターMTのエンジンと友達

深夜の首都高速をルーレット走行しました。1周45kmをあっという間に9周しました。約400kmを3時間ちょっとです。何と気持ちのよいことか!! 慣らし運転ですので、4000回転を目処に回す、回す。。 シフトダウンは空ぶかしをガンガンに使いました。ボクスター981のエンジンは瞬時に回転が上がりますね。また、瞬時に回転が下がります。これには惚れました。スポーツ走行に必要なパワーバンドの維持がこれだけ気持ちよく出来るとは!! ヒール&トウも何回か決まりました。ヒール&トウはまだ練習中なので、まずは回転合わせの空ぶかしを何度も何度もしました。

50近い男が、かみさんほったらかして、深夜に一体、何やってんだと思いながら。。。

しかし、健康である今の内にポルシェの操作を体に叩きこんでおこうと思いました。叩きこんでしまえば後は何とか仕事頑張ればいいなと思い、熱く熱く攻めました。背中に汗をかいていることがわかりました。。。。 今までは80kmで回っていたコーナーを130kmで攻めてみました。グイッとくる横Gの感覚です。快感の瞬間です。もう妻をほったらかしている罪悪感どころではありませんでした。

「簡単に回れた」と思った瞬間、後ろから矢のようなGT-Rにあっさりと抜き去られました。

「速い!!」

「信じられないほど速い!!」

それでも悔しいと思う気持ちはかけらも無かったです。「勝手に抜いていけ、俺は俺で楽しんでいる」と。。

慣らしが終わればサーキットに行こうと考えています。まずは筑波サーキットでしょうか。ヘルメットと手袋が無いので、まずは買わないと。。。。 また金がかかるな~と不安な気持ち。。。。

ガンガン攻めて、9周で約400kmを走り込み、10周目に挑もうとしたまさにその時、携帯が鳴り響きました。妻からでした。

無視を続け、攻め続けました。

しかし、携帯はガンガン鳴り響きます。何10回もかかってきました。

「何だよ~、おい。こっちは必死に攻めているんだぜ」と思い、車速を落とし、電話に出ました。

「一体、何やってんの! 早く帰って来なさい。もう夜中の2時よ!」と妻。

「ハイ! わかりました。ただちに帰ります」と思ってもない返事をしました。

現実に戻り、高速出口を抜け、家に帰りました。鬼嫁が待ち構えていました。

「ただいま戻りました。申し訳ございませんでした」と謝罪をしましたが、心の中は笑いが止まらなかったです。横Gの感覚とエンジンの回転合わせの空ぶかしの感覚がまだ体の中に残っていました。ベッドの中で余韻に浸り、ニヤニヤしていました。横で妻がぶつぶつ言っていましたが、寝るふりをして無視しました。

「ボクスターよ、有難うね」と思いながら、気持ち良く目をつぶりました。

幸せな瞬間です。。。。。

よ~し、明日も仕事頑張ろうって。。。。

2 件のコメント:

  1. 以前、コメントしたものです。
    今回は笑いのネタありで、違う角度から切り込んでありより楽しく読ませていただきました。

    「首都高」いい響きですね・・・田舎者の私には羨望の的です。なにせ高速そのものが側にはないのでボクスターで高速道路を走る日が来るかわかりません。
    その分、一般道が高速のような田舎ですが。
    私にはボクスターでスポーツドライビングをするスキルもテンションもないのですが、同世代の方がボクスターを通じてスポーツするのは素敵で励みになります。

    サーキット走行も頑張ってください。

    返信削除
  2. コメント有難うございました。嬉しがってブログ書いているのですが恥ずかしいです。自分はスキルはまだまだです。何人かの師匠に指導してもらっています。まだまだですが、楽しいです。車の運転がこれほど面白かったとは全く知りませんでした。いい歳こいて夢中になっています。実は首都高速は全く面白くないです。ボクスターが一番面白いのは峠に尽きると思います。逆に都心には峠が無く、大変にストレスがたまります。最終的には峠をいかに気持ちよく、速く走るかが目標です。峠は相当なスキルが必要となるでしょうがまだ自分にはそのスキルは全く無いので、まずは面白くはないですが、高速でギアシフトのアップ、ダウン、空ぶかし、ヒール&トウの練習をしております。訓練後、峠に挑みたいたいと。

    サーキット走行は正直、怖いです。ぶつけるのではないかと。。。保険も効かないですし。同年代の方のコメントは本当に嬉しいです。明日(1/20)は初めてのオイル交換に行って参ります。その際、カミソリ走行の師匠に僕のボクスターで攻めてもらう計画です。そこでまた学びたいと思っております。

    返信削除