南千葉サーキットでのタイムアタックをするようになり、頭の中がおかしくなってきました。
どうやったら速く走れるんだろう? こんなことを頻繁に考えるようになりました。
どうやったら南千葉を32秒台で走れるんだろうって。。。。
現在が34.423秒です。同じ僕のER34をSK先生が操って33.33秒、A大先生が操って32.2秒です。大きな差であります。この差を詰めるために僕は一体、どうすべきなのかと。。。
日々、練習なのはわかりますが、やはりもう一度、彼らの運転を助手席で見て、体だ感じてという作業をする必要があろうかと思います。南千葉を32秒台で走る時のスピード感なんですね。体の中にそのスピード感を叩き込む必要があると思います。マックスの限界のスピード感が無いと、どこまで攻めることができるかというセンサーが働かないと思うのです。
速いドライバーはスピード感がまるで違うと思います。サーキットのバリエーションに応じて、マックスのスピード感が全身のセンサーで感じるのでしょうか。。。。
今、南千葉のミニコースのタイムを短縮するためのイメージをあ~だ、こ~だ膨らませています。
最初のヘアピンをどう攻めるか、グリップで行くか、ドリフトで行くか。。。次のヘアピンも同じでグリップで行くか、ドリフトで行くか。南千葉サーキットの大家であるA大先生はここの2つにヘアピンだけはグリップよりも、ドリフトをしてやった方が速いと言います。各ヘアピン共に、0.5秒速くなると言います。確かに、そうしますと納得が行きます。SK先生が、僕のER34をグリップで走って33.33秒でしたが、A大先生がこの2つのヘアピンだけドリフトさせて32秒2でした。ドンぴしゃですよね。。。。2つのヘアピンをドリフトさせて走ることで約1秒短縮していると。。。
そうしますと、究極、今の車(ER34)のコンディションの限界が、グリップ走行だけの場合は33.33秒で、ドリフトとグリップのハイブリッド走行の場合が32.2秒と基準値を置いてもよいのかと思います。
としますと、最終目標である32秒台を実現するためには、ドリフトとグリップの両方のスキルを向上させないとダメということになります。しかも、完璧に決めないと32秒台は出ないと。。。
僕のER34で南千葉をドリフトとグリップを駆使し、32秒台で走らせることが出来たら、本当に素晴らしいだろうな~って思います。男50歳の僕が目標として掲げるには厳しいかもしれませんが、もし、ER34で32秒台で走ることが出来れば、これは誇りにしていいんじゃないかと思うのです。
こうなるとその目標に向けて、一体、何をやればいいのかというメニューが見えてきます。自分に相当の課題がありますので、それを1つづつ潰して行けば良いのですね。それでどこまでタイムを短縮できるのか。。。。
タイムアタックの麻薬ですよね、まさに。グリップとドリフトの両方のスキルを上げないと実現が厳しいのですが、挑戦したくなります。
なお、南千葉サーキットでドリフトの自主練習をしている若者を見ていると、大半がドリフトのきっかけにサイドブレーキを使っています。僕はサイドブレーキを使ったことは一度も無いです。車楽人さんのスクールでは、ドリフト練習は全てブレーキングによる荷重移動、アクセル調整のみでドリフトするように指導を受けています。サイドブレーキに頼らず、ブレーキとアクセルだけで自在にドリフト走行が出来るようになった方がいいと言われていますし、僕はその通りと思っています。出来る上級者が敢えて最終補正のためにサイドを使うことはいいようですが。。。。 まさに微調整ですね。
実際、僕のボクスター981にはサイドブレーキありませんから。新しい911にもサイドは無いですし、サイドが無いスポーツカーは今後、増えてくると想定します。そういう時代ですね。その時、ドリフトできないじゃんとならないように、どんな車が来てもドリフトできるようにサイド無しでマスターする
必要があろうかと思います。
タイムアタック向きの性格なのか、ドリフト向きの性格なのかってあるかもしれませんよね。タイムアタックの場合、細かいことを1つ1つ相当シビアに積み上げていく面白さがあります。ここのヘアピンで0.1秒、あそこのコーナーで0.1秒といったように。ドリフト走行では違う楽しみがありますよね。車を自在にマネジメントする操る喜び。キレイに操るカッコ良さ、普通の人にはできない凄い操りをやってしまうという喜び。この喜びもたまらんのですね。
僕はこの2つの性格を持っているんだな~って思うのです。速く走りたいし、自由自在に操りたいしと。
これをポルシェで早く出来るようになりたいと心の底から思うのですね~。
やばい病気にかかってしまいました。この病気に感染して1年8ヶ月経過しましたが、どんどん病気が進行しており、相当にヤバい状況です。
先日、試乗したM3ですが、エンジン音、ブリッピング音は最悪でしたが、どうも気になる存在ですよ。ある意味、スポーツカー好きの大人の最終形かと言ってもよいかと。ゴルフバックがしっかりと2つ入って、荷物も積めますし、走りも鋭いと来ています。気になる存在であることは間違い無いです。320Dで面白くない毎日ですので、M3には本当に憧れます。心の底から購買意欲を沸かせる魅力的な車であることは間違いないでしょう。このM3とアルピナD3(ディーゼルモデル)を比較してみてもいいですね。YouTubeで参考になるものがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=NoRAeL8qgSM
先立つものは無いですが、気持は320D → M3 あるいはアルピナD3です。
ごぶさたしております、チプデ@M3です。
返信削除すっかり見ないうちに、ドリフト練習とサーキット走行でドライビングスキルを磨かれていられるようで羨ましいです。
私は今月長い間務めていた会社を退職して起業することにしました。その準備やら持っていたプロジェクトいくつかを完了させたりで忙しくてブログを見ている時間もなかった状態です。これからまた忙しくなるのですが、ちょくちょくお邪魔します。
新しいM3に私も試乗しました。詳細はみんカラに書いたのですが、まさにエンジン・排気音は残念な感じです。懐かしい感じの音、そう昭和時代の国産車のターボエンジンなんです。これもダウンサイジングの影響でしょうかね、嫁も「音が全然だめー」といきなりダメだしです。内装もどんどんスポーツカーよりGTカーになっていってますし、全長も伸びました。
街中でも使え買い物にも行け高速で踏めばばぴゅーんと追い越し車線を走ることができる、そんなマルチパーパスとしての車とみれば最高ですね。2台持つこと考えれば安いものかもしれません。私個人としては、もっとストイックな、そう E46 M3 CSL のような感じにしてほしいのですが、E92 M3 でも CSL は出ませんでした。なので、M3 に「加えて」ボクスターのような2シータースポーツカーがもてるのが夢ですね。
独立おめでとうございます。これから大いに仕事、人生を楽しみましょう。僕は独立して11年経過しましたが、本当に良かったと思っています。後悔は全くしておりません!!!
削除チプデさん、元気にしているかな~と思っておりました。独立するようなことを以前、言っておられましたが、本当にやってしまったのですね!! チプデさんの感性、センス、やる気ならば絶対に何とかなりますよ。僕はそう信じています。
M3のエンジン音、チプデさんも同じように思われたのですね。僕は本当にガッカリしました。M3と言えば、野太いエンジン音というイメージがあったのですが、期待していたエンジン音でなく、残念でした。。。。
しかし、基本的にはいい車だと思いました。硬派ではないのですが、こんな感じの車、他に無いので、購買意欲はそそられました。僕の320Dツーリングには本当に幻滅していたのですが、M3は走りそのものはイケテルと思いました。
ドラテクの方は奮闘中です。壁にぶつかっております。もっと速く走れると思うのですが、ブレーキング、ハンドリング、ライン取り等、課題があります。但し、体で感じているのですが、本当にまだまだ速く走れる余力があると思っております。
スキルアップに励みます。
是非、仕事頑張って下さい。ガヤルドでも行って欲しいなって思います(笑)。