先日、東京都心から栃木県那須高原まで仕事で往復約400kmの出張に行って参りました。ボクスターではなく、BMW320Dツーリングで行って参りました。BMW320Dツーリングを使った初めての長距離出張です。
う~ん、しっくりこないな~ってのが結論です。時速120kmを超えるような高速走行でのフラフラ感がどうも気になり、疲労に繋がります。ボクスターやランクルでは高速道路をいくら飛ばしても疲れることは無いですが、BMW320Dツーリングはエライ疲れまっせ、まじで。BMWとの交換となったMINI Cooper Sの方が全然疲れ無かったです。MINI Cooper Sは高速道路での安定性が大変にあり怖いと思ったことが無いです。又、走りの剛性感も強かったので、メンタルに与える疲労は殆どありませんでした。
しかし、しかしです。「ツーリング」と言っている割に、BMW320Dツーリングは随分と疲れるな~ってのが感想です。ハンドルを握っている際にフラフラ感を感じ、「怖い」って思いながら走るので精神的に相当に疲れるのですね。
その点、ボクスターやランクル、MINI Cooper Sでは「怖い」と思うことが無いので疲れが無いです。今の段階ではBMW320Dツーリングがいい車だなとはまだ思えないです。この車で長距離をドライブしたくないなって気持ちです。
但し、ディーゼルですが、高速を走っている際はディーゼルかどうかは自分にはわからないです。ガソリン車のようですね。この点は評価できますし、燃費はやはりいいですね。時速130km走行を約2時間続けて、リッター当たり15kmでした。軽油の価格に加え、この速度でこの燃費ですので満足度は高いです。ハイブリッドのプリウスでも、時速130km走行だとリッター当たり15kmは行かないです。時速100km走行でリッター19kmぐらいでしたが、時速120kmになりますとぐんと落ちました。時速130km領域でのリッター15kmは相当に立派な数字であり、日本車を遥かに超えたエコカーと言えるでしょうね。この点は日本車は完全に完敗と言えるでしょう。
しかし、ディーゼルの320Dツーリングはそこそこ速いのかもしれません。普通にアクセルを踏んでいると時速140kmに達していることがよくありました。速度感が無いのに、「怖い」と感じてしまう矛盾です。速度感が無いということは安定しているような気もするのですが、「怖い」んですね。ハンドルから伝わってくるフニャフニャ感に問題があるのかもしれません。ボクスター、MINI Cooper S、ランクルにはそのようなフニャフニャ感は無いので安心して高速道路を走ることができます。その結果、疲労も蓄積されません。
しかし、8速のパドルシフトができるのですが、まず使うことは無いですね(笑)。99%がDレンジに入れっぱですよ。。。 結果的に僕は楽に出来ることがあれば、敢えてそこで面倒臭いパドルシフトで変則などしないという性格なのでしょうね。Dレンジのまま走れるのであれば、Dレンジに入れたまま走るだけでパドルを使って頻繁に変則操作をすることはまず僕の場合は無いです。ちょっとだけパドルシフト操作をしても、すぐにDレンジに切り替えてしまいます。
ポルシェもPDK乗ってる人に聞いたら、パドルシフト使っている人あまりいません(苦笑)。大半の人がDレンジに入れっぱ状態で乗っているようです。本格的に攻める時はPDKを使うでしょうが、街乗りではまずDレンジ入れっぱ状態になってしまうのではないでしょうか。ポルシェ可哀そう。。。。。
BMW320Dツーリングを日常的な仕事で使うようになって、移動の際に感じていたワクワク感はなくなりました。MINI Cooper Sで感じていた楽しさは無くなりました。今考えてみると、MINI Cooper Sは楽しい車だったな~って感じますよ。可能であれば売りたくなかったというのが本当の気持ちです。John Cooper Worksキットをつけていたのでとりわけ楽しかったな~って。。。。残念でなりません。MINI Cooper Sの新型をATで乗りましたが、これはダンチでいい車だなって思いましたよ。素晴らしいの一言でした。BMW320Dツーリングの10倍以上、ガッチリ感があり、安定しており、剛性感が高く、安心感があるなって超マジで思いました。走りの重厚感、高級感も感じました。明らかにいい車、素上の良い車になったなって思いました。正直、BMW320Dツーリングよりも全然いい車だなって思いました。
BMW320Dツーリングに関しては、今の所、燃費がいいこと以外に目立った長所を見つけることができません。正直、介護のために乗り換えましたが、もしオヤジ、オフクロの介護が終了したらお役御免になるなって思っています。「駆け抜ける喜び」は微塵も感じません。
やはりBMWであれば、M3、新型のM4がいいでしょう。この車だけは例外だと思います。4ドアのM3が欲しいです、とても。海外ではMT仕様がありますが、日本では新型のM3の4ドアセダンはATのみですね。M4だとMT仕様がありますが。。。 これはとても残念です。海外同様、日本でも4ドアセダンのMT仕様が販売されるといいのですが、どうも日本では発売される計画が無いですね~。営業にはM3の新型を試乗させろと言っております(笑)。
高速道路の乗り心地の観点からBMW320Dツーリングは、素のボクスターどころの騒ぎじゃなく、MINI Cooper Sよりも疲れるという結論でした。。。。 最近、何人かの人にボクスターの助手席に乗ってもらいましたが、「意外に乗り心地いいですね」とのことです。「ガッチリ感、安定感」がいいと言われることが多いです。ロードノイズも少なく、気持ちいいです。BMW320Dで聞こえるゴオゴオーしたロードノイズは遥かに少なめです。その意味でも疲れません。ロードノイズで言いますと、ランクルを100とした場合、素のボクスターが70、BMW320Dツーリングが30、MINIが25といった感じでしょうか。。。いずれにしても、3シリーズのBMWだと厳しいかなって思いました。5シリーズ以上だと恐らく別物だと想定します(評論家の言うことを信じれば)。。。。
ブログ主様同様、脚フェチ男です。(笑)
返信削除私は普段アルピナB3ビターボに乗っています。これはマニュアルでは
ありませんが、本当にガッシリした乗り味のとても良い車です。
現行の1世代前の6段のモデルです。
現行は8段になっていますが、CVTにどんどん近づいているようで、
5~6段で充分と思っています。
今のご時勢、何でも燃費重視なので仕方ないのでしょうか。
犬と楽器を載せる関係上、BMW535ツーリングを2年前に
購入しましたが、なんだかフラフラしていて、ブログ主さんの
おっしゃる事が良く判ります。
価格と見合わないと、とても残念に思っています。
3シリーズも5シリーズも変わらないのかも知れません。
ステアリングの遊びが無さ過ぎると言うのともどこか違うような気が
しますが、左右に小刻みに動かすとと車体が妙に揺れますね。
直進性が悪いと言うか・・・。
これが精神的に疲れさせるんですよね。
代車で古い5シリーズを乗ることがありますが、ずっと乗り心地は
重厚です。ハンドルを動かした時のフラツキ感がありませんね。
このブログに触発されてどうしてMTが運転したくなり、993 4S を
購入したと以前書き込みしたことあります。最初は本当に筋肉痛に
なりましたが、やはり慣れるものですね。
とてもスポーツドライビングには手が出ませんが、週一程度の
MT運転でもアンチエイジングに役立っていると感じています。
ご無沙汰です。9934S、とてもいいですね! 羨ましいです。ポルシェのMT運転はとても楽しいと思いますし、それをなさっているmsakkmrさんの姿、目に浮かびます。おっしゃる通り、最近のBMWは以前の重厚感のあるがっしりとした味が無くなってきているのではないでしょうか。実はベンツ、アウディにもそれを感じます。逆に昔のBMWの走りを今のレクサスに感じます。レクサスの台場での試乗会では大変にいい印象を持ちました。ガッチリ感、へばりつき感、剛性感共に同クラスのBMW、ベンツ、Audiよりも明らかにありました。ガチンコ乗り比べの試乗会でしのたで違いをよ~く体感出来ました。フラフラ感はどうしても納得いかないです。昨日も東京都心と横浜の往復120kmを走ったのですが、フラフラ感が強く疲れました。MINI Cooper Sの方が全然疲れないです。走りの硬質感は間違いなくMINIの方がありました。とりわけ新型MINIは凄いです。金属の塊が走っているんじゃないかと。
削除是非、スポーツドライビングしょうましょう。今週末の24日にキレイ系な女性と一緒に南千葉サーキットのグリップ走行会に参加します。脚見ないように気をつけます。
それにしてもアルピナB3ターボとは羨ましい。走り味は充分に想像できます。